2018/11/23 15:40
オイルを吸収させると宝石のように透明になる不思議なディフューザーブランド
PorousQuartz(ポーラスクォーツ)です。
ライフスタイルの中で、さまざま香りがあふれていますが、みなさま活用できていますか?
さまざまなお店で、香りのオイル(液体)が販売されていますが、わかるような?わからないような?
かんたんに整理してみたいと思います。
まず、大きく2つに分けられます。
合成の香料でつくられた「フレグランスオイル」と、
植物から蒸留などで抽出した「エッセンシャルオイル」
それぞれの特徴をみてみましょう。

「フレグランスオイル」
◯香りが強く、比較的長い時間香る
◯自然界に存在しない香りをも表現出来る
●長く香っていると、気分が悪くなる人もいる
「エッセンシャルオイル」
◯自然でやさしい香り(100%植物から抽出されている)
◯伝統的に療法に使われてきた歴史があり、嗅覚作用についての研究や論文がある
●香りの持続時間が短め
それぞれ良いところも、そうでないところもありますので
ご自身のライフスタイルにあわせて取り入れてみてください!
ポーラスクォーツでは、ディフューザーに「エッセンシャルオイル」を
主にペアリングしてきましたがポーラスクォーツが白から透明になる
「フレグランスオイル」も開発しました。
10mlで販売しているオイルの場合、
透明のボトルがフレグランス、茶色いボトルがエッセンシャルオイルです。
商品にセットしてあるオイルは、
PQbreeze(ブリーズ)・・・ オリジナル・フレグランスオイル
その他の商品 ・・・ ラベンダー・アングスティフォリアオイル
PQブレンドオイルは、フランスのエッセンシャルオイルメーカーから
直接仕入れ、そのまま小分けまたは、アロマテラピー並びにエッセンシャルオイルの
エキスパートによるブレンドと、あわせて10種類ご用意しています。
オーガニック認証、成分の分析をしているケモタイプ(化学種)認証のものを使用しています。
アルコールや、植物油(ホホバ油など)の希釈は一切しておりません。100%ピュアです。
この10種類のオイルを使っていただくシーンを、ご紹介していきます。
A to concentrate 〜集中・活力〜 朝から午前中、大切なプレゼン前、ランチ後の眠気さまし、ここぞとフォーカスしたい
B to energise 〜活力をあげる〜 気分を変えたいとき、リフレッシュしたい、もやもやしているとき
C to sleep 〜緊張を和らげる〜 緊張から解き放たれた時、リラックス、寝る前、イライラしているとき
D mask woody 〜マスキング・ウッディ〜 気になるニオイをマスキング。スパイスの香りがアクセントになっています。
E mask herbal 〜マスキング・ハーバル〜 気になるニオイをマスキング。白いワインシャルドネを思い起こすような香り。
F anti-mosquito 〜蚊のきらいな香り〜 フランスの機関で蚊に対する試験が行われたスペシャルブレンドです。
G lavender 〜ラベンダー〜 フランスのメーカーの自家農場で育てられたものを農場内で蒸留したフレッシュな香り。
H to enjoy 〜楽しむ時間〜 友人、家族などの楽しい集まりをより楽しくすごしていただくリラックス&ハッピーな香り。
I pepper mint 〜ペパーミント〜 フレッシュさはもちろんやさしい甘みのラストノートで、リフレッシュできる香り。
J eucalyptus blend 〜ユーカリ・ブレンド〜 たくさんある種類の中から、2種をブレンド。花粉や風邪の時期にピッタリ。
カンタンに解説をしておりますが、「こんな時はどんな香りが良い?」など
ご質問がありましたら、お問い合わせよりお尋ねください。
ブレンドを担当しましたアロマテラピーのエキスパートからお返事さしあげます!!!
少量のトライアルセットもありますので、ぜひお試しください。
